Saotome Kouki
  • Cinema-graphy
  • Personal Works
  • Works
  • About
  • Cinema-graphy
  • Personal Works
  • Works
  • About

クオリア

クオリティーの形而上学 #3.1

by saotomekouki on 2024年11月24日 with コメントはまだありません

禅とオートバイ修理技術の下巻より、改めて納得のいった言説をスピンオフ的に書き残す。   著者のロバートさんは作中で「客観主義」を悪きものとして度々糾弾している。 そもそも主観や客観の概念は西洋哲学由来の言葉で、現代では一 … Read More

クオリア

クオリティーの形而上学#3

by saotomekouki on 2024年11月23日 with コメントはまだありません

クオリティーには再現性がなく、クオリティーからクオリティーを再生産する事はできない。 クオリティーは科学的ではない。   故に経済活動に組み込もうとしても無尽蔵な手間と時間を要求する上に結果は確約されないのが通常だ。 こ … Read More

クオリア

クオリティーの形而上学 #2

by saotomekouki on 2024年11月20日 with コメントはまだありません

前回、現実社会ではクオリティーは部分であり、必要に応じて出したり引っ込めたりするものである実態を知った。   一方でロバート・M・パーシングのクオリティーの形而上学ではクオリティーこそが物事の本質であると語られている。 … Read More

クオリア

クオリティーの形而上学 #1

by saotomekouki on 2024年11月20日 with コメントはまだありません

ChatGPTに「クオリティー」の用例を聞くと以下のように答える。 以下に「クオリティー」を使用した例文を30個挙げます。 1. この店の料理はクオリティーが高いと評判です。 2. クオリティーの高いサービスを提供するこ … Read More

クオリア

クオリティーとクオリア

by saotomekouki on 2024年10月4日 with コメントはまだありません

私が長い間、およそ半生に近い間ずっと頭の中で続けられてきた問答。 それはクオリティーの形而上学だ。   とあるピカソの絵が優れていると定義しよう。 学習とか科学とか信奉というものはその絵を観測する。 カンバスの大きさから … Read More

クオリア
最近の投稿
  • 斜真論(6) 2025年3月12日
  • 斜真論(5) 2025年3月7日
  • 斜真論(4) 2025年3月4日
  • 斜真論(3) 【3-3】知性が働かない状況の対応 2025年3月4日
  • 斜真論(3) 【3-2】分割と統合 2025年3月3日
カテゴリー
  • Diary(48)
  • クオリア(5)
  • Cinema-graphy
  • Personal Works
  • Works
  • About

Copyright © 2000-2025 Kouki Saotome. All Rights Reserved.