年頭に念頭 by saotomekouki on 2019年1月18日 with コメントはまだありません いつから自分が自分であることに気付いただろうか。 最近ふと思うことがあり、そのことを考える時の妙な浮遊感を楽しんでいる。 脳内に過ぎるそれは誰ともわからぬ赤子の顔面のマクロ映像で … Read More
さらば、パイドロス by saotomekouki on 2018年12月3日 with コメントはまだありません 本の虫、と呼ばれるような種類の人は日々の読書習慣を楽しみかつ生活に生かしていることだろう。 私の読書習慣は20代で途切れてしまっている。 今も残る名残りとしては、昔読んだ本をまるで初めてかのように読み返すことに限られてい … Read More
「ちょうどいい」VS「ちょうどいい」 by saotomekouki on 2018年10月29日 with コメントはまだありません 秋の整った部屋はこの世の至上の宝というべきものだ。 塵もない磨かれた床。 深みのあるミルク色の壁。 冴えた色彩と質の高いファブリックで誂えた風になびくカーテン。 味わい深い木材で作られた椅子とテーブル。 そ … Read More
川向こうの住人へ by saotomekouki on 2018年10月9日 with コメントはまだありません 例えばそこに川があって、その川の向こう岸を「川向こう」なんて呼んだりする。 たしか神奈川県の川崎の由来は「川先」(かわさき)で、東京側から見て川の先の方にあることからそう呼ばれたようだ。 &n … Read More
まだ何とも言えない by saotomekouki on 2018年9月28日 with コメントはまだありません 秋は一層深まり、朝晩は少しでも油断すると風邪をひくような季節になった。 先日なんかもくしゃみが止まらない日があって、あからさまに季節の変わり目を思い知った。 東京の … Read More
拘束と戒縛 by saotomekouki on 2018年9月12日 with コメントはまだありません 季節はすっかり秋の様相で、日によって半袖Tシャツ一枚では薄ら寒いほどだ。 「季節の中じゃ秋が一番好きなんだよ」 そんな人も多いのではないだろうか。 & … Read More
戦争と芸術 by saotomekouki on 2018年9月9日 with コメントはまだありません 自然災害に対して人間は恐れ入るより他に手はないのだろうか。 関西地方を中心とした台風21号の突風被害とほとんど続けざまに北海道を震源とする強い地震が発生した。 最大震度は震源地近くで観測上の最大値である7 … Read More
盛夏明けて by saotomekouki on 2018年9月3日 with コメントはまだありません HIP HOPの春の時代 私的感覚のみならず、2018年の今はまさにそんな状況にある。 日本ではラジオパーソナリティにも随分ラッパーやMCが増えた。 そして増えただけでなくそれを … Read More